新型コロナウイルス感染症拡大により、特に大きな影響を受けている事業者に対して、事業の継続を支え、再起の糧となる、事業全般に広く使える、給付金が支給されます。
《概要》
・売上が⼤きく減少した事業者に対し、法⼈200万円、個⼈事業者等100万円を上限に、現⾦を給付する。
・給付対象者は、中堅企業、中⼩企業、⼩規模事業者、フリーランスを含む個⼈事業者等、その他各種法⼈等で、新型コロナウイルス感染症の影響により、売上が前年同⽉⽐で50%以上減少している者。
・給付額は、「前年の総売上(事業収入)- (前年同月比▲50%月の売上×12カ月) 」で算出された金額で、法人は200万円以内、個⼈事業者等は100万円以内を支給する。
申請方法について
Web上での申請「電子申請」を基本とします。【申請はこちらから】
ご自身で電子申請を行うことが困難な方のために、「申請サポート会場」を開設しています。
申請サポート会場について
電子申請を原則としておりますので、ご自身で電子申請を行うことが困難な方は、「申請サポート会場」をご利用ください。ご利用には、事前予約が必要です。
各会場の予約をは、WEBサイトまたは、電話で受け付けております。
電話予約には「会場番号」が必要です。会場番号は「開催場所一覧」に記載がございますので、開催場所一覧からご確認ください。
・土浦会場【会場番号0802】L’AUBEkasumigaura1階(土浦市川口2-11-31)
「申請サポート会場 受付専用ダイヤル(自動ガイダンス)」
0120-835-130
受付時間:24時間対応(自動ガイダンスで、予約方法を案内します。)
「申請サポート会場 電話予約窓口(オペレーター対応)」
0570-077-866
受付時間:平日、土日祝日ともに9:00~18:00
申請・詳細については、持続化給付金ホームページ、操作説明動画をご覧いただくか、下記の持続化給付金事業 コールセンターまでご連絡ください。
操作説明動画
①パソコンでの電子申請の操作方法(動画)https://www.youtube.com/watch?v=ejWzZB9ftG4
②スマートフォンでの電子申請の操作方法(動画)https://www.youtube.com/watch?v=_XM4_ZBM65g
持続化給付金事業 コールセンター
受付時間:8時30分~19時00分
(5月・6月(毎日)、7月から12月(土曜日を除く)
直通番号:0120-115-570、IP電話専用回線:03-6831-0613